フリーランスになってから、MORISAWA PASSPORTを契約しています。
フォントを一つ一つ購入するのは費用がかなりかかりますが、MORISAWA PASSPORTなら年額5万円弱で色んなフォントが使用できます。
私は制作会社さんからの下請け案件が多いので、フォントを共有する為にも、モリサワのフォントを進んで使っています。
今年の1月20日から、MORISAWA PASSPORTを契約している人は、モリサワさんのWebフォントサービス「TypeSquare」が使えるようになっていました!すごーい!
「モリサワ、「MORISAWA PASSPORT」全ユーザーにWebフォント利用権を無償提供」
なんとなくそんなニュースを見た記憶はありながら、具体的には知りませんでした。
ある日、私の大好きなA1明朝が設定された素敵サイトを発見!
「1day, 1photo, 1text」
http://111.sakamotokyon.com/
自分のPCに入ってるから表示されてるのかな〜と呑気な素人発言をしたところ(笑)twitterでTypeSquareでは?と教えて頂いたのでした。
これは、設定するっきゃない!(タダやし)