「40代、職業・ロックミュージシャン」を読みました
2013年に出版された大槻ケンヂ著の「40代、職業・ロックミュージシャン」を読みました。 TOMOVSKY(元カステラ)、森若香織(元ゴーバンズ)、宮田和弥(ジュンスカ)、水戸華之介(アンジー)……
2013年に出版された大槻ケンヂ著の「40代、職業・ロックミュージシャン」を読みました。 TOMOVSKY(元カステラ)、森若香織(元ゴーバンズ)、宮田和弥(ジュンスカ)、水戸華之介(アンジー)……
川上未映子さんが35歳ではじめて出産された際のエッセイ「きみは赤ちゃん」を読みました。 川上さん独自のええあんばいの文章で、おもしろおかしく、時にしみじみ、時に号泣・・・の本でした。 「きみは……
「PTAをラクにたのしくする本」の読書感想文です。 昨今、ネットニュースでPTAの任意加入のことなど何かと話題でございますが、大抵がこちらの著者である大塚玲子さんが書かれた記事だったりします。 ……
前回ブログに書きましたが、参加した公開講座「欧文書体の歴史と骨格」のセミナー内で紹介いただいたタイポグラフィー関連の本を掲載させて頂きます。 まず、講座で先生がおすすめされていたのが下記の本です……
ホンマタカシさんの「たのしい写真」を読んでいます。 タイトルから初心者向きの内容なのかと思っていましたが、写真の歴史についての解説あり、著名な写真家さんとの対談あり、ワークショップありのプロ向きで充実……