design

大阪藝術学舎で行われた公開講座「欧文書体の歴史と骨格」を受講しました。
古くは1400年代、ヨハン・グーテンベルグが金属活字を用いて世界で初めての印刷工場を造った頃から遡り、近代のデジタル書体の時代……

最近はゆったり小説などを読む時間が全くないので、本を読むとすればもっぱら雑誌です。
仕事の情報はネットから得ることが多いですが、情報量が多すぎてタイトルだけで閲覧する内容も選択しがちです。
W……

法律事務所の素敵なデザインのホームページをまとめました。
ターゲットが法人の場合は高級感や信頼感、個人の場合は親しみやすさやわかりやすさが重視されていると思います。
青・紺・黒・焦げ茶などの色調をよく……

最近、昔のCDを引っ張り出して聞いています。
15年くらい前から聞く音楽は決まってしまってますが、好きな曲は私にとっては全く色褪せません。
ジャケットも同じく。今改めて見てもカッコイイ!
そんな……
pick up
archive