育児

長女が小学校6年生の時、「中学から塾に入りたい」と言いました。私は塾に入るのは中学3年からでいいかな?と思っていたので、本人から行きたいと言い出したのに驚いたのですが、通っているお友達が多いので焦り……

ここ最近、娘たちの通う小学校・中学校でも、頻繁に学級閉鎖が発生しています。感染の波が起きるたびに、ごく身近な病気になってきたように感じます。
感染拡大の時期に限定されますが、学校に通うことに不……

長女が中学生になりました。小学校とはやっぱり勝手が違い、私の中学生時代とはまたずいぶん事情が変わっていました。一人目なのでビックリすることが多々ありまして。そんなことをつらつら書いてみます。
……

我が家では、進研ゼミを幼少期から受講しています。小学生の間じゃ他に塾や公文などの習い事はさせておらず、二人ともチャレンジタッチで予習・復習させています。チャレンジタッチ は親の手があまりかからないの……

うちの子ども達の小学校のPTAは、一児童につき必ず一年、保護者がPTA役員になる必要があります。今年もPTA役員になりまして、前回と同様に広報誌を作る委員会に入ることにしました。広報誌をこんな風に作……
pick up
archive