小学1年生、入学後の母親のもろもろ
TAG : 小学校
AD
もうすぐ春休み。
今年から小学校に上がるお子さんをお持ちのお母さんも、入学準備に忙しい頃かもしれませんね!
振り返ればあっという間の1年間でした。
保育園とは色々と勝手が違い、また自分が小学生の頃の常識とも少し異なっていて戸惑うこともありました。
入学後にも母親の仕事はまだまだ続きます。。
怒涛の名前つけ
新年度の恒例行事、名前つけ。
保育園でもクレヨン1本1本に名前シールを貼ったりしましたが、かわいいもんです・・・。小学校はその数が違います!!
最近は色々と便利なものがあって回避できるので助かりました〜。
鉛筆は名前を彫ってもらう
鉛筆の名入りサービスって無料なんですね〜。近所の文房具屋さんでも対応してもらえました。
これって昔からあったようななかったような、、、
算数セットなどの細かいパーツには名前シール
算数セットも進化して何に使うのかよくわからない物体がたくさんありまして、それら一つ一つに名前を書かないといけないのですが、なんせたくさんあるので手書きでは一苦労です。
我が家は「チャレンジ1ねんせい」の付録で届いた名前シールを使いました!
小さいパーツには小さいシールを貼らないといけないのですが、色んなサイズのものがあったので便利でしたよ。
算数カードには名前スタンプ
保育園を卒園する際に、ずっと園で使われていたひらがなの名前スタンプを頂いたのですが、正直なところ特に使い道ないなーと思っておりました。
が、すぐに使う機会が来ました!
算数カード(おそらく数百枚)の1枚1枚に名前を書かないといけなかったのですが、慌ててスタンプ台を買いに行き、この名前スタンプで対応しました。
手書きだったらどんなに時間がかかるでしょう・・・。
小学校ってこういう保護者の大仕事を「今週中に持ってきてください」と、さらっとプリントでお知らせしてくるもんで、気が抜けません。。。
体操服などのゼッケン付けはスナップボタンで
学校から配布されたゼッケンはアイロンでプリントするタイプでしたので、何も考えずアイロンしました。
が、よく考えると来年は学年もクラスも変わるので、ゼッケンを付け替える必要があるんですよね。。アイロンタイプははがせないので上にまた貼るしかない!(ー ー;)
<追記>アイロンタイプは、再度アイロンをかけながらはがせるそうです!!知らなかった。。
2回目。長袖体操服は糸でちくちく周りを縫い付けました。が、これも毎年やるのは時間かかる!
3回目。真冬用のトレーナー。学校専用のゼッケンではなく100均一でゼッケンを購入したのですが、その裏に「スナップボタンで縫い付ける方法」が書いてあり、ハッ!としました。
四隅にボタンを縫い付けるだけなので時間もかからないし、学年が上がってから新しいゼッケンにする際にも外すのも縫うのも最小限で済みます^ ^
なんで最初から気が付かなかったんだろうか。。
プリントの山と戦う
噂には聞いておりましたが、プリントの量がすごいです。2学期頃から極端に減りましたが、入学直後はビックリしました。
校長先生や学校発行のお知らせ、学年のお知らせ、給食だより、PTAからの連絡事項、突発的な告知事項、時々混じる提出必要な書類。。
最初の頃は毎日毎日読んで整理し解読するのに四苦八苦。1時間くらいかかっていました。
当初は分類してファイリングしたり、ほとんど残していましたが無駄だとわかりました。
今では下記のように3つの重要度で仕分けています。
- 《重要度低い》読んで終わりの書類はすぐに破棄。
- 《直近で確認要》例えばマラソン大会についてなど、直近のイベントで確認すべき内容があれば、クリアファイルに入れ、すぐチェックできるように机上に保管。必要が無くなれば破棄。
- 《保存用》例えばPTAの業務分担表や台風時の対応など、いずれ必要になるかも?という書類だけファイルに入れて保存。
最近は学校プリント管理用のアプリもあるようですが、老眼世代には紙のまま読むのが便利なんですよね。。
月初には今月の予定があちこちのプリントに分散して載っているのですが、全て残すとかさばるので、自分のカレンダーに転記して破棄します。
お知らせは一つの書式でまとめて欲しいな〜とも思いますが、最近はそれも慣れてきました。
お洋服関連
地域によっては公立でも制服の小学校があるそうで。こちらの小学校は私服です。保育園は制服だったので楽でしたが、毎日服選びに時間がかかって大変です(⌒-⌒; )。。
上靴と体育館シューズはサイズ違いで用意
これは地域性があると思うのですが、うちの学校では、体育館用と普段用に上靴を2つ購入する必要があります。
すでに小学生の子供がいる方に聞いたのですが、体育館シューズはほとんど履かないので0.5cm大き目を購入し、サイズアップした時に普段用の上靴にするのだとか。
それだと、サイズアップの度に2足を買い足す必要がない、、という節約術ですw。
女子はスカートの方が着替えやすい
入学前に、動きやすいと思いズボンやスカッツなどをたくさん購入しました。
でも、体育やプールの時にはスカートの方が着替えやすいので(スカートを履いたまま体操ズボンに着替えるとパンツが見えないから!)、スカート(+レギンス)ばかり履いていきます。
体育のある日だけスカートを履けばいいのですが時間割が時々変動するらしく、ちゃんと話を聞いていないので「今日体育あるかも」と言いながら結局毎日スカートです。。
しばらくはもうズボンは買わないでおこうと思っております。
春は環境の変化で子供の気持ちも揺れますが、どーんと構えられる母になりたいです(一緒に心配しているので)^^;
kunugi design
大阪府在住、フリーランスのWebデザイナー kunugi designと申します。
Webデザイン歴20数年。読書・映画・音楽・お笑い好き。趣味はミシンで服作り。2人の女児を育てる母親です。
AD
ちょうどこの4月から子供が小学生になるので、とても参考になりました。ありがとうございます!
ゼッケンのこと、なるほどです〜!クラス名書く指示があるけど、クラスが変わったらどうするのかと疑問でした。
あと、うちも上履きを体育館ばき用と2足準備するのですが、なるほどな節約術!助かります。
ありがとうございました!
コメントありがとうございます!卒園&入学ドキドキですね〜。せこいことしか書いてませんがww、参考にして頂けたなら嬉しいです^ ^