ウェブデザイナー、
子育てとフリーランス

フリーランスの確定申告・青色申告

AD

今年も辛い季節がやってまいりました。
年度末の繁忙期に、確定申告のダブルパンチ!
まあ確定申告は地道に毎月やればいい話なんですけど、わかっちゃいるけどなかなかできません・・・。

フリーランスになった当初は白色でしたが、やはり控除額が魅力的なので数年前より青色に切り替えています。
経理的な作業は苦手なんですが、青色申告会や税理士さんに頼むこともなく、なんとか自力で対応しております。
今年からは白色でも記帳義務が発生するようですので、恐らく青色に変更される方は多いのではないでしょうか?

青色申告にあたって購入したもの、読んだ本などをまとめてみました。

青色申告ソフト

評判の良いやよいの青色申告を購入しようと思ったのですが、macに非対応だったので、mac対応のソフトを探しました。
あまり口コミもなく、選択肢も少ない中で購入したのが「やるぞ!青色申告」です。

他のソフトを使用したことがないので比べようがないのですが、今のところ問題なく使用しています。
毎年ソフトを購入せず、年度を切り替えて更新しています。

青色申告用の用紙はソフトから印刷することができますが、確定申告用紙には手書きで記入しています。

※2016.01.01追記
青色申告書類の印刷だけだと毎年購入しなくても大丈夫ですが、確定申告書類もソフトで作りたければ毎年購入が必要です。
青色申告で使用するだけだとしても、OSをアップロードすると、古いソフトだと適応外で重くなるようになり、今年は新たに追加購入しました。
バージョンアップする場合、数年ぶりの購入だとデータの引き継ぎが動作保証していない場合もあるようなので、注意が必要なようです。

ソフトを購入すると、サポート期間ではコールセンターに電話で操作方法などを聞けるのですが、それがとても助かりました!
最初はわからないことだらけで1日に何度か電話しましたが、すぐ繋がるし親切に教えて頂けました。

ただ、このソフトだけでは確定申告は済ませず、エクセルも併用しています。
取引先別に請求費用をまとめて、年明けに郵送されてくる支払調書と金額が一致するか確認しています。
青色申告の書類には、各取引先の請求額をまとめて書く欄がありますので、そこに転載します。
この機能が「やるぞ!青色申告」にあれば完璧なのになあーと思っています。(他のソフトにはあるんでしょうか?)

確定申告・青色申告 関連書籍


フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
有名な本ですけど、産後なんとなくフリーでお仕事を始めたときに読みました。
どんな業種でも、これからフリーランスになろうという方は必須の本ではないかと思います。
ここまでぶっちゃけてかみ砕いて書いて頂くと、経理の苦手な私にもわかりやすかったです。


最新 個人事業者のための帳簿のつけ方 申告のしかたがわかる本
上記に比べて、格段に専門的な本になります。
私、最初はチンプンカンプンでした・・・。
教科書のような感じなので、今でも時々作業途中でわからない場合には読み返します。

簿記のお勉強

まず青色申告のソフトを立ち上げたときに表示されたのが「諸口を使用しますか?」の文字・・・。
諸口って何?と思いつつ検索したり、本を読み返しましたがいまいちわからない・・・。
結局そのままソフトの使用はしばらく放置・・・。

やっぱりちゃんと勉強しないと私にはできないと思い、「資格の大原」の簿記4級取得を目指すコースを受講しました。
週1回の計8回コースで、確か8000円くらいだったかと思います。
(今はやってないみたいです。)

Screenshot of www.o-hara.ac.jp

当初はついでに簿記もとっちゃおうと思ってたのですが、結構難しい!結局、受験はあきらめました(^_^;)
でも、青色申告に必要な帳簿のことなどはよく理解できました。
諸口が何かも、わかりましたよ!
簿記の勉強って自営業がモデルになっているので、自分の立場に近いんですね。
仕入れについての授業は、自分には関係ないのでうとうとしてました・・・(-_-)

確定申告・青色申告の年間スケジュール

毎月きちんと締めて収支を自分で把握したいと年々思うのですが、なかなか実施できません。。
今は下記のような感じで動いています。

■4月〜7月
確定申告のことは頭の片隅にはありながら、レシート類をまとめるだけ〜
■8月
仕事が暇になる時期なので、青色申告ソフトにひたすら入力!
■9〜12月
また仕事が忙しくなってくるので、レシート類をまとめるだけ〜
■1月
支払調書をもらえる会社さんには連絡して手配
夏以降の帳簿をつけるため、青色申告ソフトに入力!
通帳を記帳する
■2月
支払調書が揃う
ようやく確定申告・青色申告用紙に記入
税務署へ提出
控を市役所の保育園を管轄している部署へ提出(←これが2月末マスト!!)
■3月
確定申告のことは忘れる

年明けにようやく去年の年収を把握するようなダメっぷりです・・・。
今年(の春以降)からがんばろう!

フリーランス Webデザイナー 大阪 kunugi design

kunugi design

大阪府在住、フリーランスのWebデザイナー kunugi designと申します。
Webデザイン歴20数年。読書・映画・音楽・お笑い好き。趣味はミシンで服作り。2人の女児を育てる母親です。

https://kunugi-design.jp

AD

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリーの記事

小学生

在宅フリーランス、子どもを学童に入れる?入れない?

最近読んだWeb制作関係の本

猫

Webデザイナーの私が入れるかも?しれない国民健康保険

植木

職業を聞かれると言いにくいのは私だけ?

pick up

自分で作った服を着る

Webデザイン

未経験でWebデザイナーになること

フリーランス 二人目の保活

保育園の保護者会会長になった話

tag

archive