ウェブデザイナー、 子育てとフリーランス | kunugi design blog - Part 26

ウェブデザイナー、
子育てとフリーランス

未経験からいきなりフリーランスのWebデザイナーを目指すママさんに、経験者が語る
未経験からいきなりフリーランスのWebデザイナーを目指すママさんに、経験者が語る

大学などでデザインを学ばずに未経験からWebデザイナーになり、フリーランスになって10年超の私が、最近の副業ブームで思うこと

Webデザイナーの私が入れるかも?しれない国民健康保険
Webデザイナーの私が入れるかも?しれない国民健康保険

大阪在住、フリーランスで働くWebデザイナーの私が加入できる国民健康保険を調べました

在宅フリーランス、子どもを学童に入れる?入れない?
在宅フリーランス、子どもを学童に入れる?入れない?

我が家の子どもたちは学童に通わせませんでしたが、良かったことや大変だったことをまとめました

PTA広報誌を2年担当して
PTA広報誌を2年担当して

小学校のPTAで広報を担当して、感じたことをまとめました

new

Eテレ子ども番組のアートディレクション

2011/07/24

娘が生まれてから、テレビはデフォルトが2ちゃん(Eテレ)の我が家。 正直子ども番組がこんなにクオリティ高いって知りませんでしたヨ。 キャラクターもイラストも歌も全部素敵。 各番組のアートディレク……

Good Design Webに掲載して頂きました

2011/07/17

Webギャラリーサイト「Good Design Web」に掲載して頂きました。運営されているのは日本の方ですけど、ヘッダーのフォントがプレスされたロゴとか、ざらっとした質感の背景とか、海外サイトで流行……

pick up

自分で作った服を着る

Webデザイン

未経験でWebデザイナーになること

フリーランス 二人目の保活

保育園の保護者会会長になった話

tag

archive